過去の記事一覧
-
住宅ローンの残高が多いと借りれない?
Q.住宅ローンの残高が多いと、住宅を担保にしたローンは借りられないのでしょうか? A.ローン残高が多い場合、不動産の担保余力がないことが予想されますので、ご融資は難しいかと思います。また現在お住まいのご自宅を担保にされる場合、不動産担保ローンでも総量規制の対象となりますので…
-
共有の不動産は担保にできるの?
Q.共有名義の不動産は担保にできますか? A.可能です。共有名義人さま全ての同意が得られれば、不動産をまるごと担保としてご利用いただけますが、同意が得られない場合でも、持ち分のみでのご融資もご対応可能となっております。 …
-
土地の担保評価の相場はどのくらい?
Q.不動産担保ローンの、土地の担保評価の相場はどのくらいの価格になりますか? A.ご融資する金額は、まず不動産を調査し、その評価額から算出します。評価額の7割前後が相場ですが、お客さまのご希望額や、返済原資とのバランスをみて無理のない額をご融資いたします。この無理のない額と…
-
資金使途は複数あっても大丈夫?
Q.不動産担保ローンで融資を受けた資金の使いみちが複数あっても大丈夫ですか? A.問題ありません。参考として使いみちをお伺いいたしますが、資金使途によって審査結果が変わることもございませんし、住宅ローンやリフォーム、教育資金や税金のお支払い、事業資金などご自由にお役立ていた…
-
農地を担保にお金を借りれる?
Q.農地は担保価値がないので担保にできないと聞いたのですが、農地を担保に不動産担保ローンは借り入れできないのでしょうか? A.農地もさまざまな種類があり、国から指定を受けているとご融資が難しい場合もございます。ただし条件が合えば農地でもご融資できる場合もございますので、まず…
-
22歳大学生でも不動産担保ローンは借りれる?
Q.22歳大学生です。自分名義の不動産を持っていますが、大学生でも不動産担保ローンを貸してもらえるのでしょうか? A.可能です。月々の返済に充てられる資金がご用意いただけるのであれば、成人されていますしご自身名義の不動産もおありですので、問題なく不動産担保ローンをご利用いた…
-
親の不動産を内緒で担保にできますか?
Q.親の不動産を担保に融資してもらいたいのですが、借金のことは言い辛いので内緒にしたいと思っています。できますか? A.親御さまの不動産を担保にされる場合、必ず親御さまの同意が必要となります。たとえ親子であっても、持ち主の方の許可なしに勝手に担保に利用することはできません。…
-
共同名義人には内緒で融資を受けられますか?
Q.共同名義の不動産を担保にするとき、共同名義人には内緒で融資してもらえますか? A.可能です。共有名義の不動産を担保にされる場合、ご自身の持ち分のみを担保にする場合であれば、他の名義人さまの同意は必要ありません。共有名義の不動産担保ローンや持ち分のみのご融資には、対応して…
-
別荘購入で不動産担保ローンは組める?
Q.別荘購入のための不動産担保ローンは組めますか? A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちが自由となっておりますので、別荘地や別荘の購入費用としてもご利用いただけます。金融機関によっては別荘購入のローンが組めないところもありますが、弊社ではご利用が可能ですので…
-
二番抵当だと審査が厳しくなりますか?
Q.不動産担保ローンでは、二番抵当の場合は審査が厳しくなりますか? A.二番抵当の場合は融資を行っていない金融機関もありますので、そういった意味では難しいと言えると思います。弊社では、担保余力があれば二番抵当でもご融資できる場合がございますので、不動産担保ローンをご検討中の…